softark.net における個人情報の取扱いについて簡単に説明します。

  1. 当サイトでは、原則として、閲覧者個人の身許を特定するような情報の収集は行っていません。

  2. 当サイトでは、一部のページで、閲覧者の便宜を図る目的でクッキーを使用しています。

  3. 当サイトでは、一部のページで、個人のプライバシーを保護するために、パスワードによる閲覧制限を設けています。

  4. 当サイトでは、一部のページで、当サイトの運営に関与する能動的な利用者に対して、当該利用者自身のユーザー・アカウントを管理する目的で、メール・アドレス、氏名(本名)、ハンドル(ニックネーム)、プロフィール(短い自己紹介)を提供して頂く事を求めています。

以下、すこし詳しく説明します。

softark.net のプライバシー・ポリシー

アクセスログ

当サイトのウェブサーバーは、一般的なウェブサーバーと同じように、利用状況をアクセスログとして記録しています。

アクセスログには、リクエスト元のアドレス、リクエストの日時、リクエスト内容、リクエスト処理の結果コード、参照元ページ、ユーザエージェントの名前などが含まれています。(通常、これらの情報だけから閲覧者個人を特定することは不可能です。)

サイト管理者は、サイトの保守管理のために、アクセスログを閲覧する場合があります。

アクセスログは集計処理をほどこされ、その結果は、過ぎた日のキーワードアクセス集計エージェント集計 として一般の閲覧に供されます。集計の過程で、リクエスト元のアドレスは不要な情報として捨てられます。また、集計前の(生の)アクセスログが外部に公開されることはありません。

アクセスログは、一定期間(通常7日)を経過した後は集計結果だけが残され、個々の記録は破棄されます。

当サイトは、日記 および 親ばか写真集 のページにおいて、クッキーを発行します。これは、閲覧の便宜のために、一度入力された「閲覧モード・パスワード」を訪問者のコンピュータに記憶させ、再度入力する手間を省くことを目的とするものです。入力されたパスワードによって訪問者個人を特定することは出来ません。

また、ゲストブック において、記事を再編集する権限を投稿者に付与するために、クッキーを発行して、投稿者と当該記事とを関連づけています。

これらのクッキーは、訪問者に固有の ID を割り振って閲覧の傾向や順序を分析するたぐいの、情報収集を目的としたものではありません。

また、クッキーを受け入れない設定でも、記事の閲覧やゲストブックへの投稿は支障なく出来ます。

閲覧制限

日記親ばか写真集には、サイト管理者およびその家族や友人、知人等のプライバシーに関する情報が含まれる場合があります。それら、不特定多数の方に提供すべきでないと思われる情報は、「閲覧モード・パスワード」によって閲覧制限を設けています。

アカウント

当サイトは、一部のページ(勝手口)において、利用者に対してユーザー・アカウントを発行して、コンテンツの投稿および編集など、能動的にサイトの運営に関与することが出来るようにしています。そして、ユーザー・アカウントの発行に際して、メール・アドレス、氏名(本名)、ハンドル(ニックネーム)、プロフィール(短い自己紹介)を提供して頂く事を求めています。

これらの個人情報は、当該利用者自身のユーザー・アカウントを管理する目的で使用されます。

  1. メール・アドレスは、ユーザー・アカウントの特定、および、サイト管理者からの連絡に使用されます。

    メール・アドレスは、他の利用者を含めて、第三者には公開されません。

  2. 氏名(本名)は、サイト管理者からの連絡に使用されます。

    氏名(本名)は、他の利用者を含めて、第三者には公開されません。

  3. ハンドル(ニックネーム)およびプロフィール(短い自己紹介)は、利用者間のコミュニケーションを円滑にする目的で、主として、記事の執筆者を示すものとして使用されます。

    これらは他の利用者に対して公開されます。

上記すべての個人情報に関しては、当該利用者は、随時、内容を確認し、編集することが可能です。また、ユーザー・アカウントの登録を削除することによって、非公開の個人情報を破棄することが可能です。

なお、これらのページにおいては、ユーザー・アカウントを取得しなくても(すなわち個人情報を提供しなくても)、ほとんど全てのページを支障なく閲覧することが可能です。

プライバシー・ポリシーに関する管理

当サイトのプライバシー・ポリシーとその運営に関して、疑問に思われる点や不都合と思われる点がありましたら、サイト管理者にメールでご連絡下さい。不都合であると認められる点は早急に改善します。

P3P

P3P 準拠

当サイトは W3C 勧告の Platform for Privacy Preferences (P3P) に対応し、Well-Known Location(/w3c/p3p.xml)にリファレンス・ファイルを置き、P3P に準拠した機械処理可能なプライバシー・ポリシーを記述しています。

また、クッキーを発行するページにおいては、サーバーの HTTP 応答ヘッダにも P3P フィールドを加え、コンパクトなポリシーを示しています。

以下、P3P 準拠に関して、主要と思われる参考文献とツールを紹介します。

The Platform for Privacy Preferences 1.0 (P3P1.0) Specification

Platform for Privacy Preferences 1.0 (P3P1.0) 仕様書の原本(英語)。

Platform for Privacy Preferences 1.0 (P3P1.0) 仕様書

上記の日本語訳。

Web サイトに P3P プライバシー ポリシーを導入する方法

Microsoft による(短いという意味での)簡単な説明。これだけでは何も出来ないと思いますが、概要の把握には良いと思います。

Make Your Web Site P3P Compliant

「あなたのサイトを P3P に準拠させよう」という文書。

「あなたの会社の P3P ポリシーを作成して公開する方法(簡単な6つのステップ)」とか言っています。英語です。

あなたのWebサイトをP3P準拠に

上記の日本語訳。

alphaWorks : P3P Policy Editor

IBM による P3P ポリシー・エディタ。ダウンロードして無料で使えます。ただし、プログラムの UI も、周辺のドキュメントも、全部、英語です。また、別途、Java の実行環境を用意する必要があります。

"Make Your Web Site P3P Compliant" では、これも含めて、数種類の P3P ポリシー・エディタ(ジェネレータ)が紹介されています。日本語のものも、有料のサービスもありますが、この IBM P3P Policy Editor が一番使いやすいと思います。


(2012年1月追記)

上記のリンクからはダウンロード出来ないようです。以下のリンクを使って下さい。 SOFTEPDIA P3P Policy Editor 1.12 Beta Download

P3P Validator

ウェブ・サイトの P3P 対応に(文法的な)間違いや漏れ落ちがないか、チェックしてくれる W3C の無料サービスです。

The Web KANZAKI - privacy policy [J]

個人のウェブ・サイトにおける数少ない P3P 対応の模範例。

このページの記述および /w3c/p3p.xml の作成に関して、大いに参考にさせて頂きました。と言うか、多くの部分で、ほとんど丸写しにしています。特に記して謝意を表す次第です。

最終更新日 : 2012-01-14